趣味を楽しむ(ホーム)>水滴のファンタジー>設備>on,off コック |
on,off コック |
![]() |
写真を趣味としていますが、普通の人と違った写真を目指しています。それはコンテストで上位入賞を考えているからです。趣味を楽しみながら上位に入るには人と違った写真を撮らなければなかなか実現できません。今年は水滴の衝突する瞬間を撮ることにしました。そのためには少し手の込んだ装置が必要です。色々の部分を紹介しましょう。 on,offコックは洗濯バサミを利用しました。 普段は洗濯バサミでシリコンチューブをつぶして、止めてあります。 滴下の必要なとき、この洗濯バサミを開いて、その開いた状態を保持しなければなりませんから、直径10mm程度の丸棒を取り付けておき、その棒をくわえさせるわけです。 そうすると開いたままになり、滴下が続きます。 写真は開いている状態です。黒いビニールテープは、シリコンチューブを洗濯バサミにくっつけるためです。 洗濯ばさみも2〜3種類試してみましたが、どれもほんの少し弱く、完全に水を止められず困りました。 結局、ばねを部品取りしてきて2重にしました。 写真で分かりますように、ばねが2本付いているのはそのためです。 趣味の写真ですが人に負けないようにするには並大抵のことではないと良くわかりました。趣味を楽しむどころか趣味に泣かされているほどです。 でも、最終的にコンテストで入賞すると、一年間の苦労はやはりやってよかったと嬉しくなります。 |
趣味を楽しむ(ホーム)>水滴のファンタジー>設備>on,off コック |